「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」

 

鉄骨2階建ての元工場兼住居に住まわれるお客様から「木製タンクの和式トイレ下の車庫に水が落ちてくる」と修理ご依頼を頂いていました。事前調査で木製タンクからタイル床下で便器と洗浄管(縦棒)をジョイントしているゴム製部品劣化で水漏れしていると判断しました。この修理は水道修理工事の中でも難易度が高く、経験を重ねていることが最も重要です。と言うのも、タイル床下でゴム部品を便器とつなぐ陶器部分の厚みが薄く、床のコンクリートを割っている際に振動で便器の取り付け部分が割れてしまう確率が高いためです。技術の差もありますが、作業をする人の性格も大事な一因です。kuniは修行時代から未だ陶器を割ったことはありませんが、それでも着手前にはお客様にリスクの高い修理であることを説明し了解を頂いています。

着手前です。以前に今回修理する部分を工事した形跡があります。

慎重にコンクリートを割り、ゴム部品からの水漏れか確認をしました。

取り外したゴム部品です。曲がりの部分に穴が開いていました。お椀の部分の亀裂は、取り外しにカッターで切ったためです。

運が良いことに今回は代用部品が使える便器でした。代用部品が使えない便器もあります。この場合修理不能となることもあります。

木製タンクの部品も壊れていたので、新しい部品に交換しました。タンク内の樹脂ボックスが破損していたので、こちらも補修をしています。

土間補修をして修理工事完了です。