「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」

 

今日は、お客様対応4件です。朝一番は「キッチンシングルレバー水栓交換交換」お見積り調査からです。既設水栓の給水給湯の接続を確認し、お客様のご希望をお伺いしてきました。ご提案する水栓を2種選びお見積りを各々作成し、午後お届けしてきました。

2件目は、何度もご依頼を頂く介護施設へ向かいました。今回は「個室のトイレが流れない」と言うことです。現地調査をするとトイレつまりではなく、外部排水管の下水詰まりが原因と分かりました。高圧洗浄業者さんを手配し、明日午後洗浄作業にお伺いします。

午後からは、先日事前調査をし概算金額をお伝えしたお客様宅で「高圧洗浄作業」です。こちらは築年数が経っている昭和の木造建築で、下水管が土管で配管されています。古い土管はもろくなっているため、ビニル管の洗浄作業と違い、圧力を下げて慎重な作業が求められます。そのため時間がかかりましたが、詰まりが解消することができました。

その後は「最終マス付近に穴が空いてしまう」とお電話を頂いたお客様宅へお伺いです。現地調査をすると、コンクリート最終マスが、崩壊しないのが不思議な状況でした。補修ではなく入れ替え工事が必要なため、お見積りを作成させていただくことにしました。ご高齢のお客様なこともあり、入れ替え工事をされるかは、金額をみてご判断していただくことにしましたが、長くは壊れず持ちこたえられないこともお伝えをいたしました。