「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」

 

今日午前中は、トイレ床の増し張り工事をしてきました。先日トイレの買うて部品を交換したお客様から「やっぱり床の強度が不安なので増し張りしてほしい」とのことでの再工事です。今回もご近所工務店「ハヤカワウッドクラフト」さんに、作業をお願いしました。

大工さんが現場に着く前に、便器と固定部品を取り外してあり、すぐにコンパネを刻んで張り込んでもらいました。

クッションフロアーを貼ってもらい。

便器を再設置して作業完了です。

午後からは、トイレの修理にお伺いです。事前調査をしてあり、TOTOロータンク「GDT-Z180HU」と品番を確認してあります。症状は、時々勝手に手洗いからお水がチュチュと間を置いて出てくるとのことでした。ということでタンク品番から適合パーツ品番を調べ発注し届いたものに取り換えていきます。フラッパー弁パッキンとボールタップダイヤフラム交換で良いのではと思われるでしょうが、経験からパーツでの交換をする必要があると判断しています。

新しいパーツに取替えて作業完了です。