「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」
今日から着工した、付知の「原建築」さんのリフォーム現場で打ち合わせをしてきました。リフォームでは実際に解体が始まり、床下など見えない部分の配管がどんな経路なのかを確認する必要があります。経験からおおよその経路を推察していますが、実際は大きく違うことも多々あり、都度臨機応変に対応していくことになります。今日は床下に潜り込んで作業が出来るのかを、和室の床を一部開口しての確認を行いました。結果、キッチンおよびダイニング床下の空間が狭く、作業ができないことが判明し、工務店さんに大工さんに、配管をするための床開口をお願いをしました。次は外部配管の確認をし、工程表を基準に日程調整をしてきました。今回のリフォーム現場は、かなり大掛かりで配管に苦労するのが分かり、しばらく悩みの種になりそうです。