「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」
少し前に太陽熱温水器の集熱パネルから水漏れをしていたお客様宅で、給湯器の取替え工事をしてきました。ご高齢の方がお一人で住まわれており、もう何年も前に浴槽に二つ穴がある「自然対流式給湯器」が壊れてしまし、それ以降「太陽熱温水器」のみでお風呂を使用していたそうです。今回その太陽熱温水器が壊れ、お身内と相談し給湯器の取替えとなりました。追い炊きは必要ないのと費用を抑えたいとのことで、給湯専用の給湯器で取替えです。
まずは古い自然対流式給湯器を取り外します。
2本ある追い炊きパイプも取り外して、ガス屋さんを待ちます。
今回は、給湯器をガス屋さん手配をしてもらい、ガス配管工事と一緒にリモコン・電気工事も施工をお願いしました。
ガス屋さんが工事している間に、浴室の穴を塞ぎます。
ガス屋さんの工事終了後に給水・給湯管を接続し、試験運転です。その後、リモコン操作方法のご説明やシャワーバス水栓のパッキンを取替えて作業終了です。
しかし眩暈がしそうなほど暑い一日でした。早く涼しくなってほしいものです。