「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」
午前中、先日から入っているリフォーム現場で、設計士さんに便器・手洗い器のセンター位置と給排水の位置を決めてもらいました。今回床には穴を開けたくないという設計士さんの希望から、トイレの排水以外は壁配管となりました。
正直なところ新築時の躯体や配管に悩む部分が多く、またゴミが壁内に押し込まれていたのを掃除をしなければなりませんでした。また既設管を切断すると、リフォームしない箇所の水が出なくなるなるため、設計士さんと相談し一部既設管を残留させることになりました。
設計士さんと絡む新築や改築では、早くから配管位置や器具の取り付け位置の現場打合せをお願いするのですが、毎回ギリギリで指示がでることが多く悩みの種です。中にはミリ単位で配管位置を指定する設計士さんもおみえになるので、勝手に配管が出来ない事情もご察し下さい。
位置が決まった後は、配管工事です。大工さんが「もう待てないから」と言われてしまいましたが、こればかりは弊社の責任ではないので、「ぎり何日待てます?」と折衝です。結局床下だけ完了してくれたら、床張りができるので1日待てるとのことで、がんばって床下配管を終えました。
ふ~疲れた一日でした。今夜は早く寝よう・・・・。