「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所社長ブログ」
2年前、白内障手術をした右目がこの1カ月ほど前から視力が落ち始め、ここ1カ月ほどは景色が霞んでしまい見ずらい状態が続いていました。眼科を受診をしたところ、眼内レンズをいれた水晶体嚢(すいしょうたいのう)が濁る「後発白内障」と診断されました。担当医から「手術しますか」との問いの「はい」と即答をし、本日紹介状を書いてもらい指定病院でレーザーによる治療を受けてきました。
午後3時の予約がとれているので、15分前に病院で受付をし待合室で待機です。その後、視力検査などをし瞳孔を開く目薬をして診察室前で再度待機。本日の担当医の診察を受けて再度待機です。10分ほどで施術室に案内され目薬の麻酔を点眼、しばらくして担当医が部屋に来ると、目の検査をするような台に頭を固定し何度も赤いレーザーを照射です。痛みもなにも感触もなく5分ほどで終了しました。施術室から出ると一気に視界がクリアーになっていました。しばらくは瞳孔が開いているのと麻酔で目に違和感がありましたが、すぐ支払いをして電車で帰宅をしました。白内障手術の様な術後規制もなく、洗髪も洗顔もOKとのことでした。ただ明日通っている眼科で施術後の診察を必ず受けるようにとのことでした。
は~また良く見えるようになりホッとしています。