「名古屋市南区の水道局指定水道工事店 名水工業所の工事ブログ」

 

長期休暇中にパッキン交換をしたアパートで洗面器の立水栓交換をしてきました。前回パッキン交換をしましたが、水の止まりが悪くハンドルの回転もきしみがちなため交換をお勧め致しました。

さて付いている水栓を取り外そうと専用工具で作業開始をしましたが、チカラを入れても外れてくる感触がありません。一瞬で「あっ!これ昭和の頃の取り付け方法だ」と分かり、すこし手間取る作業になるなと準備開始です。

洗面器裏側から見ると、ナットが腐食して固着してないのも確認。やっぱり昭和中期の取り付け方法だなと再確認しました。

取り外し方法も昭和の技術です。少し手間が掛かりましたが水栓を取り外すことが出来ました。当時は水密材がなかったため、防水用に「パテ」という今で言うとエアコンダクトを塞ぐパテに似たものを使用していました。これが年数が経つと石のように変質してしまいます。取り付け時にはどうしてもネジとナット部分に入ってしまうため、ナットが緩まなくなります。専用工具でも緩まないので、DIYでの使う工具で無理な作業をすると、陶器を割ったり壁から洗面器ごと外れてしまうので早々に諦めて下さいね。

新しい立水栓に交換して作業完了です。

明日はリピートのお客様から依頼された量販浄水器の部品取り替えをしてきます。